▪️初夏の季語
先日より"青楓"が店頭に並びました🤲🏻
季節は春から夏に移行しつつありますね。
三鈴のお菓子からも、少しづつ夏の気配を感じることが出来ます。
季節感をお楽しみ頂ける上生菓子は、茶席菓子としてはもちろん、お家時間のおやつとしても是非ご利用くださいませ🙇🏻♂️
・周りは練り切り
・中はこし餡
▪️2月2日は節分👹
三鈴では節分に関連したお菓子を各種取り揃えております。
お写真の上生菓子のお多福やお子様に喜ばれる節分あられなどもご用意致しました。
是非店頭にてご覧くださいませ🤲🏻
茶席菓子としてはもちろん、お家時間の甘味としても是非ご利用くださいませ🙇🏻♂️
皆様のお家に多くの福が入りますように🙏🏽
新年明けましておめでとう御座います🎍🌅🎍
先日より三鈴ではお正月の人気上生菓子を10種類販売しております🤲🏻
どれも華やかで美味しく仕上がっておりますので、是非ご来店くださいませ。
尚、本店は1月4日土曜日から営業、ラスカ茅ヶ崎店は本日1月2日木曜日から営業致します。
それでは本年も湘南菓庵三鈴を宜しくお願い致します🙇🏻♂️
▪️9月9日は重陽の節句
その重陽の節句に行われていた「菊の着綿」という習わしがあります。
節句前日の8日夜に菊に綿をかぶせておき、節句の当日に、露で湿ったその綿で体を拭い長寿を祈ります。
そんな風習の菊を意匠致しました🤲🏻
季節感溢れる上生菓子は、茶席菓子としてはもちろん、お家時間のおやつとしても、是非ご利用くださいませ🙇🏻♂️
▪️山奥の残雪を思い
夏真っ盛りのこの時期に、昔の人々は深山の残雪に思いを馳せ、暑気払いをしていました。
真っ白な雪を意匠しております。
・周りは淡雪かん
・中はつぶ餡と求肥餅
▪️夏を代表する草花
小暑を迎え夏本番の暑さになりました。
三鈴の朝顔も色鮮やかに咲いております🤲🏻
美味しい上生菓子は、茶席菓子としてはもちろん、お家時間のおやつとしても、是非ご利用くださいませ🙇🏻♂️
・周りは練り切りと羊羹
▪️七月七日へ願いを込めて
毎年人気の七夕三種👘🌌🎋が店頭に並びました。それぞれ可愛く表現された珠玉の逸品です🤲🏻
三鈴の華やかな上生菓子で七夕祭りをお楽しみください。
▪️週末には満開に🌸
湘南茅ヶ崎の桜は満開に近づいております🌸🌸🌸🌸🌸
今週末がお花見のピークになりそうですね🤲🏻三鈴のお菓子も春色に染まっております。
▪️2月3日は節分👹