« 2024年7 月 | メイン | 2024年9 月 »
▪️9月9日は重陽の節句
その重陽の節句に行われていた「菊の着綿」という習わしがあります。
節句前日の8日夜に菊に綿をかぶせておき、節句の当日に、露で湿ったその綿で体を拭い長寿を祈ります。
そんな風習の菊を意匠致しました🤲🏻
季節感溢れる上生菓子は、茶席菓子としてはもちろん、お家時間のおやつとしても、是非ご利用くださいませ🙇🏻♂️
・周りは練り切り
・中はこし餡
お盆は三鈴の和菓子で🤲🏻
▪️本日より人気の"おはぎ"が店頭に並びます。
風味豊かな新潟産の美味しいもち米を、三鈴特製のこし餡とつぶ餡でお包み致しました。
合わせて人気の香りの良い"きなこ"と"ごま"も販売中です。
是非三鈴の"お迎え団子"と"おはぎ"でご先祖様をお出迎えしましょう🙇🏻♂️
▪️山奥の残雪を思い
夏真っ盛りのこの時期に、昔の人々は深山の残雪に思いを馳せ、暑気払いをしていました。
真っ白な雪を意匠しております。
・周りは淡雪かん
・中はつぶ餡と求肥餅